新潟県災害ボランティア調整会議のホームページへようこそ
左側の「メニュー」からお入り下さい
災害時に備える「新潟県災害ボランティア基金」にご協力をお願いします!

リンクフリーです、このロゴをお使い下さい 

新潟県共同募金会では災害支援・救援活動への資金支援を行っています

 新潟県共同募金会では、新潟県豪雨災害の被災地へのボランティア活動などに対し、活動資金支援を行っています。

 このたび第1回の支援対象事業者が決定し、現在は第2回目の募集を行っています(締切:平成23年10月31日(月))。

 詳しい内容は、新潟県共同募金会のHPをご確認ください。

投稿日:2011年9月30日

東日本大震災被災地支援のためのボランティアバスを運行します

  近畿日本ツーリスト株式会社新潟支店がボランティアバスを運行します。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 http://www.knt.co.jp/dantai/2011/0125/touhoku/index3.html

投稿日:2011年9月21日

長野県北部の地震における災害派遣等従事車両証明書の取扱いについて

※平成23年10月1日以降、証明書の新規発行や、9月30日以前に発行した証明書の利用ができなくなりますのでご留意願います。

 平成23年3月12日に発生した「長野県北部の地震」に伴う災害救助のための車両通行について、長野県と関係高速道路会社との協議が整い、被災地救援のために高速道路を利用したい場合、新潟県でも災害派遣等従事車両証明書が発行できるようになりました(7月15日から)。
  担当:新潟県災害対策本部総務局(危機対策課:西脇)(025-282-1636)

1 対象道路管理者・適用期間
 (1) 東日本高速道路株式会社(7月15日~9月30日)
 (2) 西日本高速道路株式会社(7月15日~9月30日)
 (3) 中日本高速道路株式会社(7月15日~9月30日)
 (4) 首都高速道路株式会社(7月15日~9月30日)
 (5) 阪神高速道路株式会社(7月15日~9月10日)
 (6) 本州四国連絡高速道路株式会社(7月15日~9月30日)

2 対象車両
 (1) 被災した栄村災害対策本部(物資集積所を含む)等への救援物資輸送等の支援車両
 (2) 自治体が災害救援のため使用する車両
 (3) 災害救援の活動に係るボランティア活動であって被災した県市町村の災害対策本部等が要請したもののために使用する車両
   ※なお、栄村のボランティアセンター(栄村復興支援機構「結い」)では、ボランティア団体(個人含)の申請に対して、受付書や確認書等の発行(FAXによる返信)を行っていません。
    したがって、ボランティア団体が申請する場合は、栄村復興支援機構「結い」に活動内容等を問い合わせ、その確認が得られた場合に証明書を発行します。

投稿日:2011年9月16日

新潟県豪雨災害に係る災害ボランティアセンター閉鎖のお知らせ

 今般の豪雨災害の発生により設置された災害ボランティアセンターについて、9月4日に三条市災害ボランティアセンターが閉鎖されたことをもって、すべての市町災害ボランティアセンターで活動が終了となりました。
 多くの方々のご協力ありがとうございました。

投稿日:2011年9月 5日