新潟県災害ボランティア調整会議のホームページへようこそ
左側の「メニュー」からお入り下さい
災害時に備える「新潟県災害ボランティア基金」にご協力をお願いします!
リンクフリーです、このロゴをお使い下さい 







平成21年度新潟県・新潟市合同総合防災訓練が実施されます
新潟県と新潟市の主催により、新潟県・新潟市合同防災訓練が次のとおり実施されます。
1 実施期日 平成21年6月14日(日)8時30分から12時30分まで
2 訓練会場
(1) 主会場 県立鳥屋野潟公園(東北電力ビッグスワンスタジアム南側駐車場)
(2) 副会場 ①入船みなとタワー・山の下埠頭(津波対応訓練)
②県庁防災船着場(救援物資搬送訓練)
③亀田IC(高速道多重事故救出訓練)
④新潟空港(情報伝達訓練)
⑤各区役所(指定避難所における避難所開設・運営訓練)
3 主な訓練種目
・ 災害対策本部設置運用訓練
・ 応急救護所開設・トリアージ・医療機関搬送訓練
・ 道路啓開・交通事故救出訓練
・ 災害時要援護者安否確認訓練
・ 炊き出し訓練
・ 倒壊家屋・瓦礫からの救出・救護、座屈ビルからの救出・消化訓練
・ 住民による救出・救護、初期消化訓練
・ 中高層建物火災対応訓練
・ 体験訓練(応急手当、心肺蘇生(AED)等)
・ 市民に向けた防災教室
・ 災害ボランティアセンター設置運営、外国人支援訓練
・ 各種防災資機材展示 等
○ 当日、災害ボランティアセンター設置運営訓練、外国人支援訓練も行われます。
ボランティア受付場所等については、会場一番北側になりますが、当日会場で確認願います。
・ 訓練責任機関 新潟市
・ 訓練実施機関 新潟市、新潟市社会福祉協議会、新潟県ボランティア活動連絡協議会、NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク
○ 当日、主会場周辺は交通規制が行われます。車でお越しの際は、誘導員等の指示に従い、指定された駐車場をご利用ください。
投稿日:2009年6月 8日